操作方法の紹介

ショート

EViewsで行う各種推定・検定・診断の操作方法を1分未満の、短い動画で紹介しています。

ロジスティック回帰

最小二乗法

ARモデル

VARモデル

マニュアルの内容を動画で紹介

一推定式による分析 一推定式による分析(上級) 複数推定式の分析

EViewsのマニュアルの内容を一部ですが動画で紹介しています。一推定式による分析、一推定式による分析(上級)、複数推定式の分析の項目ごとに約20個の動画を用意しました。サンプルファイルがありますので動画を再生して参考にしながら、EViewsの操作方法を学部こともできます。

サンプルファイルは、インストールの際に特に変更していなければ、Cドライブ直下のProgram Filesフォルダ内のEViewsフォルダ内Example FilesフォルダのEV manual dataフォルダに章ごとに保存されています。以降はサンプルファイルフォルダと指定します。

1. 一推定式による分析

1. 基本的な回帰モデル (ユーザーズガイドⅡ 18章より)
基本的な回帰モデルの作成方法について紹介します。
2. 様々な回帰ツール ダミー変数 (ユーザーズガイドⅡ 19章より)
ダミー変数を使ったモデルの作成方法について紹介します。
3. 操作変数とGMM ユーザーズガイドⅡ 20章より)
GMMモデルの推定方法について紹介します。
4. 時系列回帰 (ユーザーズガイドⅡ 21章より)
系列相関とLM検定について紹介します。
5. 推定式による予測 (ユーザーズガイドⅡ 22章より)
推定式による予測について紹介します。
6. モデルの仕様と診断 (ユーザーズガイドⅡ 23章より)
分散不均一の検定方法について紹介します。

2. 一推定式による分析(上級)

7. ARCHとGARCHモデルの推定 (ユーザーズガイドⅡ 24章より)
ARCHモデルの推定例を紹介します。
8. 共和分回帰 (ユーザーズガイドⅡ 25章より)
共和分回帰の推定方法について紹介します。
9. 質的選択モデル (ユーザーズガイドⅡ 26章より)
バイナリモデルの推定方法について紹介します。
10. 一般化線形モデル (ユーザーズガイドⅡ 27章より)
指数回帰の推定方法について紹介します。
11. Q回帰 (ユーザーズガイドⅡ 28章より)
Q回帰の推定方法について紹介します。
12. 単変量分析 (ユーザーズガイドⅡ 30章より)
単位根検定の実行方法について紹介します。

3. 複数推定式の分析

13.システムの推定 (ユーザーズガイドⅡ 31章より)
システムの推定方法について紹介します。
14. ベクトル自己回帰と誤差修正モデル (ユーザーズガイドⅡ 32章より)
VARモデルの推定方法について紹介します。
15. モデル (ユーザーズガイドⅡ 34章より)
モデルの作成例を紹介します。
16. パネルデータの操作 (ユーザーズガイドⅡ 36章より)
パネルデータの操作方法について紹介します。
17. パネル推定 (ユーザーズガイドⅡ 37章より)
パネルデータの推定方法について紹介します。
18. 共和分検定(ユーザーズガイドⅡ 38章より)
ヨハンセンの共和分検定について紹介します。
19. 因子分析(ユーザーズガイドⅡ 39章より)
因子分析について紹介します。
page_top_icon