トラブルシューティング

ドングル(ハードウェアキー版)

ドングル(ハードウェアキー)版で、Originが起動できない場合、お使いのバージョンのリンクをクリックしていただくと、それぞれの詳細が表示されます。


Origin 9

  1. インストール後、初回起動時に「ライセンス情報」ダイアログが表示される場合はこちら
  2. インストール後、初回起動時に「ハードウェアキーを挿してください」と表示される場合はこちら
  3. 今まで使用できていたOriginが突然起動しなくなった場合はこちら

※これ以外にも、PCで使用しているアンチウィルスソフトが原因の場合や、Origin起動時に「管理者として実行」で起動していないとうまくいかないことがあります。

1. 初回起動時に「ライセンス情報」ダイアログが表示される場合

  • Originをインストール後、USBポートにドングルを挿し、Originを起動しようとすると下図のような「ライセンス情報」というウィンドウが表示され、Origin9が使用できない。

ライセンス情報ダイアログ

Origin9をイントールする過程で「全てのユーザ」がOriginを使用するか、「現在のユーザ」のみ使用するかを選択する項目があります。この項目で「現在のユーザ」を選択いただいたでしょうか。

その場合、Origin9(SR1)の既知のバグが原因として挙げられます。

対処方法をご案内いたしますので、弊社テクニカルサポートまでご連絡下さい。
または、Originを一度アンインストールし、「全てのユーザ」を選択して再度インストールすれば起動できるようになります。

2. 初回起動時に「ハードウェアキーを差し込んでください」と表示される場合

  • お手元のドングルに貼ってあるシールの記載をご確認ください。 通常版の場合は、「ORIGIN 9.0」、PRO版の場合は「ORIGINPRO 9.0」と記載されています。
  • Origin(PRO)9ドングルイメージ

  • Originをインストール後、USBポートにドングルを挿し、Originを起動しようとすると 下図のようなメッセージが表示される。

ドングルを挿入メッセージ

このような場合、下記方法をお試しください。

  1. ハードウェアキーをUSBポートに差し込みます。
  2. Windowsスタートメニューの「コンピュータ」の上で右クリックし、「プロパティ」を選択。 ウィンドウ内のデバイスマネージャ(左上に表示されます)を選びます。
  3. デバイスマネージャに表示されるリストの一覧にある「USB Dongle」の項目上で右クリックし、 「削除」を選んでください。
    デバイスマネージャ
  4. ハードウェアキーを一度USBポートから抜き、もう一度挿しなおすと、自動的にドライバがインストールされます。
    ※64bit版Windowsをお使いの場合、PCによってはドライバのインストールが完了するまで少々時間がかかることがあるようです。タスクトレイでインストール完了のメッセージが表示されるまでお待ち下さい。
    インストール
  5. Originを起動します。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せページのフォーム「テクニカルサポート」よりテクニカルサポートまでご連絡ください。

3. Originが突然起動しなくなった場合

それまで正常に起動していたのに、突然ドングルが認識されず、Originが起動できない場合

  • 以前起動していたときと、起動しなくなった時とでPCの環境が変化していないかご確認ください。 (例えば、ログインユーザが異なっていたり、ハードウェアキーを挿しているUSBポートが異なる等)
  • Originを起動する際に、WindowsスタートメニューやデスクトップなどにあるOriginのアイコンの 上で右クリックし、「管理者として実行」で起動をお試しください。
  • 下記手順でデバイスマネージャをご確認ください。
  1. ハードウェアキーをUSBポートに差し込みます。
  2. Windowsスタートメニューの「コンピュータ」の上で右クリックし、「プロパティ」を選択。 ウィンドウ内のデバイスマネージャ(左上に表示されます)を選びます。
  3. デバイスマネージャに表示されるリストの一覧に「?」マークのついた「USB Dongle」の 項目があるかをご確認ください。
    デバイスマネージャ

もし、この項目がある場合、この項目を削除し、ドングルのドライバを再度インストールしなおす 必要がございます。下記が具体的な手順です。

  1. デバイスマネージャに表示されるリストの一覧にある「USB Dongle」の項目上で右クリックし、 「削除」を選んでください。
  2. ハードウェアキーを一度USBポートから抜き、もう一度挿しなおすと、自動的にドライバがインストールされます。
    インストール
  3. Originを起動します。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せページのフォーム「テクニカルサポート」よりテクニカルサポートまでご連絡ください。


Origin 8.6

  1. インストール後、初回起動がうまくいかない場合はこちら
  2. 今まで使用できていたOriginが突然起動しなくなった場合はこちら

1. 初回起動ができない場合

  • お手元のドングルに貼ってあるシールの記載をご確認ください。 通常版の場合は、「ORIGIN 8.6/9.0」、PRO版の場合は「PRO8.6/9.0」と記載されています。
  • Originをインストール後、USBポートにドングルを挿し、Originを起動しようとすると 下図のようなメッセージが表示される。

ドングルが認識されない

このような場合、下記方法をお試しください。

  1. ハードウェアキーをUSBポートに差し込みます。
  2. Windowsスタートメニューの「コンピュータ」の上で右クリックし、「プロパティ」を選択。 ウィンドウ内のデバイスマネージャ(左上に表示されます)を選びます。
  3. デバイスマネージャに表示されるリストの一覧にある「USB Dongle」の項目上で右クリックし、 「削除」を選んでください。
    デバイスマネージャ
  4. ハードウェアキーを一度USBポートから抜き、もう一度挿しなおすと、自動的にドライバがインストールされます。
    インストール
  5. Originを起動します。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せページのフォーム「テクニカルサポート」よりテクニカルサポートまでご連絡ください。

2. Originが突然起動しなくなった場合

それまで正常に起動していたのに、突然ドングルが認識されず、Originが起動できない場合

  • 以前起動していたときと、起動しなくなった時とでPCの環境が変化していないかご確認ください。 (例えば、ログインユーザが異なっていたり、ハードウェアキーを挿しているUSBポートが異なる等)
  • Originを起動する際に、WindowsスタートメニューやデスクトップなどにあるOriginのアイコンの 上で右クリックし、「管理者として実行」で起動をお試しください。
  • 下記手順でデバイスマネージャをご確認ください。
  1. ハードウェアキーをUSBポートに差し込みます。
  2. Windowsスタートメニューの「コンピュータ」の上で右クリックし、「プロパティ」を選択。 ウィンドウ内のデバイスマネージャ(左上に表示されます)を選びます。
  3. デバイスマネージャに表示されるリストの一覧に「?」マークのついた「USB Dongle」の 項目があるかをご確認ください。
    デバイスマネージャ

もし、この項目がある場合、この項目を削除し、ドングルのドライバを再度インストールしなおす 必要がございます。下記が具体的な手順です。

  1. デバイスマネージャに表示されるリストの一覧にある「USB Dongle」の項目上で右クリックし、 「削除」を選んでください。
  2. ハードウェアキーを一度USBポートから抜き、もう一度挿しなおすと、自動的にドライバがインストールされます。
    インストール
  3. Originを起動します。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せページのフォーム「テクニカルサポート」よりテクニカルサポートまでご連絡ください。


Origin 8.5.1

Origin(Pro) 8.5.1では、Originの本体とは別に、ドングルのドライバをインストールしていただく 必要がございます。ドライバをインストールする前に、ドングルを挿した場合はドングルが認識されません。 このような場合は、下記手順をお試しください。

<インストールに失敗したドライバの削除>

現段階で、ハードウェアキーのドライバが中途半端にインストールされた状態になっていると思いますので、まずこの項目を削除します。

  1. ハードウェアキーをUSBポートに差し込みます。
  2. Windowsスタートメニューの「コンピュータ」の上で右クリックし、「プロパティ」を選択。ウィンドウ内のデバイスマネージャ(左上に表示されます)を選びます。
  3. デバイスマネージャに表示されるリストの一覧にある「USB Dongle」の項目上で右クリックし、「削除」を選んでください。
    デバイスマネージャ
  4. 削除後、ドングルをUSBポートから取り外します。

<ドライバのインストール>

  1. Install.zipファイルを ダウンロードして、展開(解凍)してください。
  2. Install.exeをダブルクリックして実行します。
    ※ Windows 7 またはVistaで「次の不明な発行元からのプログラムにこのコンピューターへの 変更を許可しますか?」というメッセージが表示される場合、「はい」をクリックし、プログラムを実行します。
  3. インストールを行う「KEYLOK Security Key Installation」ダイアログが開きます。
    ・「Dongle Type」で「USB Dongle」にチェックを付けます。
    ・「Installation Type」で「Standalone」を選びます。
  4. 「Begin Install」ボタンを押すと、インストールが始まります。
    ※インストールウィザードが開いたら、ドライバのインストールを選び、終了の画面が表示されたら閉じます。
  5. ドライバをインストールしたPC のUSB ポートにハードウェアキーを差し込みます。
    ※このステップでハードウェアの検出ウィザードが表示される場合、Windows Update への接続については「いいえ、今回は接続しません」、インストール方法については 「ソフトウェアを自動的にインストールする(推奨)」を選びます。
  6. Origin を起動します。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せページのフォーム「テクニカルサポート」よりテクニカルサポートまでご連絡ください。


Origin 8.5

Origin(Pro) 8.5では、Originの本体とは別に、ドングルのドライバをインストールしていただく必要がございます。 ドライバをインストールする前に、ドングルを挿した場合はドングルが認識されません。このような場合は、 下記手順をお試しください。

<インストールに失敗したドライバの削除>

現段階で、ハードウェアキーのドライバが中途半端にインストールされた状態になっていると思いますので、 まずこの項目を削除します。

  1. ハードウェアキーをUSBポートに差し込みます。
  2. Windowsスタートメニューの「コンピュータ」の上で右クリックし、「プロパティ」を選択。 ウィンドウ内のデバイスマネージャ(左上に表示されます)を選びます。
  3. デバイスマネージャに表示されるリストの一覧にある「USB Dongle」の項目上で右クリックし、 「削除」を選んでください。
    デバイスマネージャ
  4. 削除後、ドングルをUSBポートから取り外します。

<ドライバのインストール>

  1. Install.zipファイルをダウンロードして、 展開(解凍)してください。
  2. Install.exeをダブルクリックして実行します。
    ※ Windows 7 またはVistaで 「次の不明な発行元からのプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか?」 というメッセージが表示される場合、「はい」をクリックし、プログラムを実行します。
  3. インストールを行う「KEYLOK Security Key Installation」ダイアログが開きます。
    ・「Dongle Type」で「USB Dongle」にチェックを付けます。
    ・「Installation Type」で「Standalone」を選びます。
  4. 「Begin Install」ボタンを押すと、インストールが始まります。
    ※インストールウィザードが開いたら、ドライバのインストールを選び、終了の画面が表示されたら閉じます。
  5. ドライバをインストールしたPC のUSB ポートにハードウェアキーを差し込みます。
    ※このステップでハードウェアの検出ウィザードが表示される場合、Windows Update への接続については「いいえ、今回は接続しません」、インストール方法については 「ソフトウェアを自動的にインストールする(推奨)」を選びます。
  6. Origin を起動します。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せページのフォーム「テクニカルサポート」よりテクニカルサポートまでご連絡ください。


Origin 8.1

 1. インストール後、初回起動がうまくいかない場合はこちら

 2. 今まで使用できていたOriginが突然起動しなくなった場合はこちら

1. 初回起動ができない場合

  • お手元のドングルに貼ってあるシールの記載をご確認ください。 通常版の場合は、「ORIGIN8.1」、PRO版の場合は「ORIGINPRO8.1」と記載されています。
  • Originをインストール後、USBポートにドングルを挿し、Originを起動しようとすると 下図のようなメッセージが表示される。

ドングルが認識されない

このような場合、下記方法をお試しください。

  1. ハードウェアキーをUSBポートに差し込みます。
  2. Windowsスタートメニューの「コンピュータ」の上で右クリックし、「プロパティ」を選択。 ウィンドウ内のデバイスマネージャ(左上に表示されます)を選びます。
  3. デバイスマネージャに表示されるリストの一覧にある「USB Dongle」の項目上で右クリックし、 「削除」を選んでください。
    デバイスマネージャ
  4. ハードウェアキーを一度USBポートから抜き、もう一度挿しなおすと、自動的にドライバがインストールされます。
    インストール
  5. Originを起動します。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せページのフォーム「テクニカルサポート」よりテクニカルサポートまでご連絡ください。

2. Originが突然起動しなくなった場合

それまで正常に起動していたのに、突然ドングルが認識されず、Originが起動できない場合

  • 以前起動していたときと、起動しなくなった時とでPCの環境が変化していないかご確認ください。 (例えば、ログインユーザが異なっていたり、ドングルを挿しているUSBポートが異なる等)
  • Originを起動する際に、WindowsスタートメニューやデスクトップなどにあるOriginのアイコンの 上で右クリックし、「管理者として実行」で起動をお試しください。
  • 下記手順でデバイスマネージャをご確認ください。
  1. ハードウェアキーをUSBポートに差し込みます。
  2. Windowsスタートメニューの「コンピュータ」の上で右クリックし、「プロパティ」を選択。 ウィンドウ内のデバイスマネージャ(左上に表示されます)を選びます。
  3. デバイスマネージャに表示されるリストの一覧に「!」や「?」マークのついた「USB Dongle」 という項目があるかをご確認ください。
    デバイスマネージャ

もし、この項目がある場合、この項目を削除し、ドングルのドライバを再度インストールしなおす必要がございます。 下記が具体的な手順です。

  1. デバイスマネージャに表示されるリストの一覧にある「USB Dongle」の項目上で右クリックし、 「削除」を選んでください。
  2. ハードウェアキーを一度USBポートから抜き、もう一度挿しなおすと、自動的にドライバがインストールされます。
    インストール
  3. Originを起動します。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せページのフォーム「テクニカルサポート」よりテクニカルサポートまでご連絡ください。


Origin 8

Origin(Pro)8をインストールしたPCのOSは、Windows VISTAではないでしょうか。 その場合、初期のOrigin8.0のCD-ROMに入っているハードウェアキーのドライバが、Windows Vistaに対応しておりませんので下記手順をお試しください。

<インストールに失敗したドライバの削除>

現段階で、ハードウェアキーのドライバが中途半端にインストールされた状態になっていると思いますので、 まずこの項目を削除します。

  1. ハードウェアキーをUSBポートに差し込みます。
  2. Windowsスタートメニューの「コンピュータ」の上で右クリックし、「プロパティ」を選択。 ウィンドウ内のデバイスマネージャ(左上に表示されます)を選びます。
  3. デバイスマネージャに表示されるリストの一覧にある「USB Dongle」の項目上で右クリックし、 「削除」を選んでください。
    デバイスマネージャ

<ドライバのアンインストール/インストール>

  1. ハードウェアキーをUSBポートから取り外します。
  2. Install.zipファイルをダウンロード して、展開(解凍)してください。
  3. コンピュータを再起動します。
  4. Install.zipを展開したフォルダにあるinstall.exeをダブルクリックします。
      a. 「KEYLOK Security Ley Installation」ダイアログボックスが表示されます。「Uninstall」チェックボックスにチェックを付けます(左下の方にあります)。
      b. 「Begin Uninstall」ボタンをクリックしてアンインストールを行います。
      c. メッセージボックスが現れたら、「Yes」を選択します。
      d. しばらくすると、「Uninstall Completed」というメッセージが現れます。
    「Close」ボタンをクリックします。
  5. 再度、install.exeを実行します。
      a. 「USB Dongle」のチェックボックスを選択します。インストールが完了するまで USB Dongleを接続しないで下さいというメッセージが現れます。OKをクリックします。
      b. 「Installation Type」は「Standalone」を選択します。
      c. 「Begin Install」ボタンをクリックします。
      d. メッセージボックスが開いたら「Close」ボタンをクリックします。
  6. コンピュータを再起動します。
  7. USBポートにハードウェアキーを接続します。
      新しいハードウェアの接続ウィザードが現れたら、順に進みます。
    (このウィザードが現れずに、ハードウェアがインストールされましたという
    メッセージが現れるかもしれません。)
  8. そしてOriginを起動します。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せページのフォーム「テクニカルサポート」よりテクニカルサポートまでご連絡ください。

 

page_top_icon