コード分布モデル

ある1つのコードが出現している文書を図示します。コードの出現頻度も表示されるため、コードと各文書の関係を俯瞰するのに役立ちます。

コード分布モデル

icon生活満足度に関するインタビューで、コード「ポジティブ」が出現する文書を図示しています。文書はインタビューを行った地域によりグループ分けされています。


作図の手順

  1. 必要に応じて、文書システムウィンドウで作図に使用する文書をアクティブ化します。 文書システム
  2. 図解ツールタブのMAXMapsを開きます。 図解ツールタブ
  3. 開始タブの新しいコードモデルからコード分布モデルを選択します。
    新たなモデルを作成
  4. 画面左側から一つのコードを画面右側にドラッグ&ドロップします。 コード分布モデル
  5. モデルの設定画面とプレビューが表示されます。①の設定を行ってから②をクリックします。 コード分布モデル
  6. マップが作成されます。マップ内の各オブジェクトはマウスでつかんで移動できます。このマップでは文書グループアイコンの挿入と背景色の設定を行っています。マップの編集方法についてはMAXMapsの基本の作図で紹介しています。

    関連ページMAXMapsの基本の作図

    コード分布モデル

オプション

文書
アクティブ化された文書のみ
現在アクティブ化されている文書のみをマップに挿入します。
文書サイズはコード頻度を反映する
コード頻度によって文書アイコンのサイズを大中小と変化させます。コード頻度が標準偏差の範囲内のものは中サイズ、それよりも高いものは大サイズ、低いものは小サイズで表現されます。
文書を~によって配置する[コード頻度/文書システム]
文書は3時の方向から時計回りに配置されます。コード頻度が高い順に配置するか、文書システムの並び順で配置するかを選択します。

線
コード頻度で線にラベルを付ける
文書とコードを結ぶ線上に、コード頻度を表示します。
線幅はコード頻度を反映する
コード頻度が高いほど、文書とコードを結ぶ線が太くなります。
page_top_icon