Stataインストールの手順

このページではStataのインストール手順について解説いたします。

インストール前の確認事項

  • ライセンス情報をご用意ください。
    製品版の場合:「Stata納品のご案内」メール本文中をご確認ください。
    install
    評価版の場合:「Stata評価版のご案内」メールに添付されているPDFファイルをご確認ください。 evaluate
  • シングルライセンスはお一人での使用に限り、複数のコンピュータにインストール可能です。
  • PCの変更とライセンスの移行について、弊社にご連絡は不要です。ご自身で旧PCからStataをアンインストールして、新しいPCにインストールします。

評価版から製品版に切り替える場合

既に評価版がインストールされている場合は、評価版のライセンスを製品版のライセンスに更新する必要があります。

旧バージョンからのアップグレードの場合

異なるバージョンのStataを同一のPCに共存させることは、原則として推奨されません。旧バージョンのアンインストールをお勧めいたします。

サーバPC & クライアントPC環境によるネットワーク運用の場合

  • Stataをネットワークドライブにインストールするには、同時起動ライセンスが必要です。同時起動ライセンスは、サーバを操作して直接インストールすることも、適切な権限を用いてクライアント上からサーバにインストールすることも可能です。
  • インストール手順は、適切なドライブを選択すること以外は、スタンドアロン版と同様です。
  • Stataの作業ファイルを保存するワーキングディレクトリのデフォルト設定は、Stataをインストールするサーバにおけるユーザのドキュメントフォルダのデフォルト設定に従います。この設定はローカルマシンに書き換える必要があります。このページの最後で解説します。
  • Stataは32bit版Windowsをサポートしていません。サーバーPCについてもシステム要件をご確認ください。

Stataをダウンロードする

    ダウンロード環境について

  • ダウンロードを行うブラウザはFirefoxを推奨しています。
  • インストーラは容量の大きなファイル(約1GB)です。安定したインターネット環境下でダウンロードを行ってください。
  • ダウンロードの失敗が続く場合は、通信回線やウイルス対策ソフトが原因となっている可能性が考えられます。別のインターネット環境に移動するか、一時的にウイルス対策ソフトを停止して、再度ダウンロードをお試しください。

    ダウンロード回数について

  • ダウンロードサイトへのアクセス回数は5回までです。
  • ダウンロードしたファイル(インストーラ)をUSBメモリやGoogleドライブなどに保存しておけば、他のPCにStataをインストールする際に使用できます(改めてダウンロードする必要はありません)。
  • Stataの利用者が複数の場合、代表者がダウンロードしたファイルをUSBメモリなどで配布する、あるいは利用者だけがアクセスできるウェブサイトや共有フォルダに配置するなどして、内部関係者の間で共有を行ってください。
  1. Stataダウンロードサイトを開きます。
    次のような画面が表示されます。「Stata納品のご案内」メール、または「Stata評価版のご案内」メール本文中のUsernamePasswordを入力します。さらにシリアル番号を入力してLog inをクリックします。
    Stataダウンロードサイト
  2. 次のページに進み、インストールしたいコンピュータのOSをクリックします。 OSの選択
  3. Windowsをお使いの方はSetupStataNow19.exeまたはSetupStata19.exeを、Macの方はStataNow19.dmgまたはStata19.dmgをクリックします。次のページで「Download」をクリックします。
    Stataダウンロードサイト
    ブラウザによっては「開く(実行)」と「保存(ダウンロード)」の選択肢が表示されることがあります。その場合は「保存(ダウンロード)」を選びます。
  4. Windowsをお使いの方はSetupStataNow19.exeまたはSetupStata19.exeをダブルクリックしてインストールを開始します。
    Macの方は、ダウンロードフォルダを開いてStataNow19.dmgまたはStata19.dmgをダブルクリックし、さらにInstall Stataをダブルクリックします。
    SetupStata19.exe Stata19.dmg
    ダウンロードされたファイルの保存場所は、お使いのウェブブラウザの設定をご確認ください。
  5. ユーザアカウント制御が表示され、Stataがコンピュータに変更を加えることを許可するか確認を求めます。「はい」をクリックして進みます。

  6. ユーザアカウント制御

Stataをインストールする

評価版から製品版に切り替える場合

既に評価版がインストールされている場合は、評価版のライセンスを製品版のライセンスに更新する必要があります。

新規にインストールする場合

StataをインストールするPCのOSをご選択ください。

Windowsにインストールする場合

  1. 実行中の他のプログラムを閉じて、Nextをクリックします。
    Stataインストールウィザード
  2. ライセンス同意書を読んで、同意します。Nextをクリックします。
    ライセンス同意書
  3. お名前とご所属を英語で入力します。インストールするコンピュータの全てのユーザがStataを利用できるか、自分だけにするかを選択し、Nextをクリックします。
    ユーザ情報の入力
  4. インストールするStataのエディションを選択し、Nextをクリックします。
    Stataのエディションの選択
  5. インストール先フォルダを決定します。通常は表示されているデフォルト設定のまま、変更する必要はありません。この設定を変更して他のフォルダにインストールしたい場合はChange...をクリックして新しい場所を選択します。
    ネットワークライセンスをご所有の場合は、ネットワークドライブを選択します。
    フォルダ選択
    Nextをクリックして進みます。
  6. Stataの作業ファイルを保存する、デフォルトの保存先を決定します。ユーザごとのドキュメントフォルダか、全てのユーザ間で1つのフォルダを共有するかを選択します。
    インストールの確認
    Nextをクリックして進みます。
  7. これで、インストールの準備が完了しました。入力した設定を変更する場合はBackをします。
    問題がなければ、Installをクリックしてインストールを開始します。
    インストールの進捗状況
  8. Installをクリックすると、インストールの進行状況が表示されます。この処理は数分かかります。
  9. インストールが完了しましたら、Finishをクリックしてインストーラを閉じます。
    インストール完了
  10. インストールの修正や他のエディションのStataに変更したい場合は、再度インストーラを起動してください。Program Maintenanceダイアログが表示されます。Modifyをチェックして、Nextをクリックします。インストールしたいStataのエディションを選択してください。

Macにインストールする場合

  1. Install Stataを実行すると、次のような画面が表示されます。Stata19の動作環境を読んでから、続けるをクリックします。
    ライセンス同意書
  2. 使用許諾契約を読んで、同意します。これらは保存または印刷することもできます。

    続けるをクリックします。
  3. 使用許諾契約への同意を求められます。
    ライセンス同意書
    同意するをクリックして同意し、インストールを続けます。
  4. インストールするStataのエディションを選択し、続けるをクリックします。
    Stataの種類の選択
  5. 次の画面では、インストール先とインストールされるファイルサイズが表示されます。十分な空き容量があることを確認してから、インストールをクリックします。
    インストールの確認
  6. セキュリティシステムによりインストールの許可を求められた場合は、Macのユーザログインパスワードを入力します。
    インストールの進捗状況
  7. インストールの進行状況が表示されます。この処理は数分かかります。
    インストールの進捗状況
  8. インストールが完了しました。閉じるをクリックして、インストーラを閉じて下さい。
    インストール完了

ライセンスをセットアップする

  1. Stataを起動します。
    インストールが完了しても、Stataは自動的に起動しません。Windowsではスタートメニューから、MacではLaunch PadからStata 19をクリックして起動してください。
  2. ユーザアカウント制御ダイアログが表示され、Stataがコンピュータに変更を加えることを許可するか確認を求めます。Windowsの場合「はい」、Macの場合「許可」をクリックして進みます。
  3. 最初の画面では、全ての空欄に情報を入力する必要があります。CodeとAuthorizationは大文字・小文字どちらでも入力できます。入力を間違えた場合は再度入力を求められます。
    • Name:とOrganization:に、お名前とご所属を英語で入力します(5文字以上)。
    • Serial Number、Code、Authorizationは納品メールに記載しております。入力ミスを防ぐため、コピーアンドペーストで入力することをお勧めします。

    次へをクリックして進みます。
ライセンス情報の入力
ライセンス情報の入力
  1. オンライン登録の画面が表示されます。Register Stata onlineにチェックを入れると、ブラウザが起動しStata社のオンライン登録フォームが表示されます。不要の場合はチェックを外して完了をクリックしてください。
    Macの場合は次へでウィンドウのレイアウトを選択してから完了をクリックしてください。
セットアップ完了
セットアップ完了
  1. 【Macの場合】Stataのメイン画面のレイアウトを選択します。後から変更も可能です。お好みのレイアウトを選択してください。
    レイアウト選択
  1. Stataが起動し、アップデートをチェックするか選択します。Stataを最新の状態でお使いただくため、今すぐ更新プログラムをチェックするを選択することを推奨します。
アップデートのチェック
アップデートのチェック

正常に起動すると、下記の画面が表示されます。以上でStataのインストールは完了です。

Stataの起動画面

インストール方法の詳細やStataの使用方法はStataフォルダに同梱されたPDFマニュアルまたは、これらを翻訳した日本語マニュアルをご覧ください。

サーバPC & クライアントPC環境によるネットワーク運用の場合

  1. 上記のStataのインストールとライセンスのセットアップを完了させます。
  2. Stataのインストールフォルダのアクセス許可設定を確認します。クライアントに対して「読み取りと実行」を許可します。
  3. インストールしたStataのショートカットをクライアント側にマウントします。
  4. ワークステーションにショートカットを作成する

    例えば、サーバをS:ドライブとしてマウントしたとすると、Stata/SEの実行ファイルはS:\Stata19\StataSE-64.exeにあります。クライアント側のデスクトップ画面で右クリックして、コンテクストメニューを表示し、新規作成を選択し、ショートカットをクリックします。テキストボックスにパスを入力するか、参照をクリックして実行ファイルを選択します。
    ショートカットが作成されたら、右クリックしてプロパティを選択します。作業フォルダフィールドを、ユーザに書き込み権限のあるローカルドライブに変更します。このフォルダにはStataのファイルが保存されます。1台のPCを複数で共用している場合、全てのユーザが書き込み可能なディレクトリを指定するか、または環境変数%HOMEDRIVE%%HOMEPATH%を使用して、ユーザごとのホームディレクトリを設定することをお勧めします。

  5. クライアントPCのショートカットからStataを起動できるようになります。

アップデートを適用する

以上でStataのインストールは完了です。

Stataが起動すると、プログラムのアップデートが実行されます。Stata起動後の操作につきましては、下記をご覧ください。

コマンドラインでWindowsにインストールする

このセクションでは、Windows上でStataをコマンドラインからインストールする方法を説明します。

  • インストールを実行するためには、管理者権限の取得が必要です。
  • GUIを使わずインストールするには、Windowsコマンドプロンプトを管理者として実行します。
  • インストーラSetupStata19.exeを実行するには、/sオプションを使用します。さらに、MSIスクリプトのGUIを表示させないために、/v"/qn"を使用する必要があります。
  • 機能を追加するには、ADDLOCALを使用します。必須の機能が1つあります。
    core Stataファイルとdllを要求します

    以下の機能はお持ちのライセンスにより異なります。
    StataSE64 64ビット版のStata/SEまたはStataNow/SEの場合
    StataMP64 64ビット版のStata/MPまたはStataNow/MPの場合
    StataBE64 64ビット版のStata/BEまたはStataNow/BEの場合
  • 次のプロパティでインストールの挙動を制御できます。
    USEPERSONALDIR デフォルトは1
    INSTALLDIR1 デフォルトは“C:\data”
    ALLUSERS デフォルトは“C:\data”
    USERNAME デフォルトは現在のユーザ
  • MSIスクリプトにプロパティを渡すには、/v"PROPERTY=value"を使用します。
  • コマンドの例(ドライブE:は任意で、USBドライブまたはダウンロードしたインストーラーを含むドライブを表します。)
    • すべてのユーザに64ビット版StataNow/MPをインストールする
      E:\SetupStataNow19.exe /s /v"/qn ADDLOCAL=core,StataMP64"
    • デフォルトの作業フォルダを"C:\data"に設定し、64ビット版Stata/BEをすべてのユーザにインストールする
      E:\SetupStata19.exe /s /v"/qn ADDLOCAL=core,StataBE64 USEPERSONALDIR=0"
    • StataNowをアンインストールする
      E:\SetupStataNow19.exe /s /x /v"/qn"
  • 注意すべき点
    • /sと/vは小文字で入力します
    • ADDLOCALは大文字・小文字を区別します。coreが正しく、Coreではありません
    • /vとそれに続くダブルクォーテーションの間にはスペースを入れないでください。
  • SetupStataNow19.exe から StataNow19.msi を抽出する方法、または SetupStata19.exe から Stata19.msi を抽出する方法
    • 方法1
      1. C: ドライブに stata_install フォルダーを作成します。
      2. 管理者として cmd.exe を起動します。
      3. cd を使用して、SetupStataNow19.exe があるフォルダに移動します。
      4. 次を入力します
        SetupStataNow19.exe /s /x /b"C:\stata_install" /v"/qn"
      5. StataNow19.msi は C:\stata_install\ にあります。
    • 方法2
      1. Windows マシンにインストールしたら、SetupStataNow19.exe を実行します。
      2. StataNow19.msi を検索します。通常、次の場所のサブフォルダーにあります。
        C:\Users\YOURUSERNAME\AppData\Local\Downloaded Installations\

インストール完了後、Stata実行ファイルによってライセンスの確認が求められます。インストール中にライセンスを指定する方法はありませんが、1台のマシンでライセンスを初期化し、その後、ライセンスファイルを他のデバイスにコピーすることができます。


コマンドラインでStataを更新する場合は、タスクスケジューラやPowerShellからStataをバッチモードで起動することで可能です。次のように/e /iオプションの後に、Stataの更新コマンドupdate allを記述します。
StataBE-64.exe /e /i update all

Stataのバッチモードについては、開発元ウェブページをご覧ください。

ご不明な点等ございましたら、下記をご覧ください。

Stata サポート・お問い合わせ

Stata is a registered trademark of StataCorp LLC, College Station, TX, USA, and the Stata logo is used with the permission of StataCorp.

page_top_icon