トリリニアダイアグラム(パイパーダイアグラム)とは、地下水や河川水などの水質組成を表現するグラフで、水文地質学や地下水学などの分野における水質・地質の調査で広く利用されています。ヘキサダイアグラム(シュティフダイアグラム)と比較すると溶存成分(溶存イオン)濃度そのものでなく、溶存比(成分比)を表示するのが特徴です。
2つの三角座標図と1つの菱形座標図(キーダイアグラム)で構成され、このグラフに対象の水がプロットされることで視覚的にその水を分類したり、起源を推定することができます。また、複数のサンプルを同一プロット内に表現できるため、それらの地質的特徴との関連付けに役立ちます。
Originでは、カチオン(Mg、Ca、Na+K)とアニオン(Cl、SO4、CO3+HCO3)のパーセンテージデータからトリリニアダイアグラムを作成できます。また、オプションとして元の濃度データ(単位:mEq/L、mg/L、ppm)をパーセンテージに変換して作図用のデータにする機能も搭載しているので、お手持ちのデータからすぐにトリリニアダイアグラムを作成できます。
別名:トリリニア・ダイアグラム、パイパーダイヤグラム、パイパアダイヤグラム、パイパー・ダイアグラム、Piperプロット、パイパープロットなど
Originでトリリニアダイアグラムを作成する際は、下図の順番で各イオンのデータを用意する必要があります。下図ではサンプルIDとTDS(総溶解固形分、Total Dissolved Solids)を用意していますが、これはなくても構いません。
カチオンおよびアニオングループのデータ列を選択してから右クリックして「列XY属性の設定:XYZ XYZ」を選択し、列の属性を設定します。
データを選択して、「作図」メニューから「特殊グラフ:トリリニアダイアグラム」を選択します。
ダイアログが開くので、サンプルIDやTDSがある場合は、三角形のボタンをクリックして開くリストから指定します。
OKをクリックすると、トリリニアダイアグラムが作成されます。作図ダイアログでTDSを指定した場合は、キーダイアグラム上のシンボルを囲む円で表現されます。
お手持ちのデータ(単位:mEq/L、mg/L、ppm)をパーセンテージのデータに変換し、作図用のデータとして整理するオプションを使用できます。Originでの操作としては以下の通りです。
Originのメインメニューの「ヘルプ:プログラムフォルダ」を選択します。
\Templates\Analysisとフォルダを開くと、下図のようにそれぞれの単位から変換するためのワークブックテンプレートが3つあります。
手持ちのデータに合わせて使用したいものを、Originのワークスペースにドラッグ&ドロップして開きます。
開いたワークブックのシート「Concentration Sheet」にCa、Mg、Na、K、Cl、SO4、HCO3、CO3のデータを入力します。
「Percentage Sheet」に変換した値が出力されるので、これを使用してトリリニアダイアグラムを作図できます。
Originの「ヘルプ」メニューから「ラーニングセンター」を開き、様々なサンプルグラフを確認できます。ダイアログの上にあるドロップダウンで、「特殊グラフ」を選択し、サムネイル画像をダブルクリックすると開けます。
※Originをお持ちでない場合は、無料の体験版でお試しいただけます。
開くと、グラフと実際のデータがあるので、ワークシートにどのようにデータを持てばよいかや、作図方法のチュートリアルなどを確認できます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せフォームよりテクニカルサポートまでご連絡ください。
その際、必ず「製品名」「バージョン」「シリアル番号」をご連絡ください。