Origin/OriginProユーザ事例集
第4回 「Originの機能を幅広く業務に活用!!」

富士フィルムビジネスイノベーション株式会社 海老名事業所 モノ作り技術本部 設備技術部 山田 高幸 様

富士フィルムビジネスイノベーション株式会社(旧:富士ゼロックス株式会社)海老名事業所
モノ作り技術本部 設備技術部 山田 高幸 様

Originの用途:グラフや図の作成、解析

富士フィルムビジネスイノベーション株式会社(旧:富士ゼロックス株式会社)の山田様は、さまざまなグラフ作図や統計解析など、Originの機能を幅広くご活用されている、Originのユーザです。複写機やプリンター等の精密機器メーカーである富士フィルムビジネスイノベーション株式会社。山田様は感光体や関連部材を生産する設備を研究開発し、また、生産した製品を検査するための設備を開発されています。その山田様にOriginを導入した経緯と使用方法について伺いました。

- Originを導入したきっかけは何だったのでしょうか?

Originを使用する前はExcelのみ使用していたのですが、ある研究で2Dのベクトル図を作図しなければならず[1]、グラフソフトを探していました。そんな時、大学時代にOriginを使用したことがある新人から、Originなら描けるかもしれないと聞き、体験版をダウンロードして試用してみると、作図できたので購入を決めました。

- 大学の研究室等でOriginを導入していただいていることは多いですね。そういえば、展示会などでOriginを出展している際に、“学生時代Originを使用していたけど、勤め始めてから使えなくて残念だ”とおっしゃる方にお会いすることがあります。

クラスタープロット(拡張グラフテンプレート)

山田様がOriginで初めて描いたベクトルグラフ

- Origin導入後、使用感等についてどのように思いましたか?

使い始めた頃は、XやYの属性設定など、“Origin流”の操作に戸惑いがありました。ただ、操作していてわからないことがあったら、学生時代Originを使用していた新人にすぐ聞ける環境だったので、慣れるまで時間はかかりませんでしたよ。
単純な折れ線グラフや棒グラフを作図する場合でも、Excelで描くグラフよりもOriginのグラフの方が科学技術者向けだと思いましたね。あとは、同じ操作を何度も繰り返す、というのが嫌いだから、グラフ編集の際のフォーマットコピーやテンプレート保存は便利だなと感じました。

- どんなソフトウェアでもはじめは戸惑うことが多いものです。山田様のように身近に知っている方がいない場合は、面倒に思ってしまうこともあるかと思います。そんな時は弊社テクニカルサービスをご利用いただけると嬉しいですね。

- Originを使用していてお困りのことはありますか?

困っていることというわけではないのですが、今もExcelは使用しているので、データをどこまでExcelで処理して、どこからOriginで処理すると良いのか、その境界を判断するのが難しいと思うことはありますね。やり方を知っていればOriginでできないことはないだろうけど、昔からExcelでデータを処理していたので、Excelで操作した方が早いということはありますね。

- 今後Originを使用してやってみたいことはあるでしょうか。

信号処理(FFT)や画像処理などの解析機能を色々使ってみたいと思っています。あとはLabVIEWとの連携機能ですね。

- 本日はありがとうございました。今後ともOriginをご愛用いただけると幸いです。

引用文献:
[1] Takayuki YAMADA, Mutsuya TAKAHASHI and Kimiyuki MITSUI:積層造形法におけるオーバーレイ誤差の評価方法の開発 精密工学会誌 75, (2009) 514-519.

富士フィルムビジネスイノベーション株式会社様のWebページ

富士フィルムビジネスイノベーション株式会社(旧:富士ゼロックス株式会社)様のWebページはこちらからご覧ください。

page_top_icon