Origin: 動画で学ぶ操作方法

データフィルタ (Data Filter)

概要 このチュートリアルでは、Originのデータフィルタを使用する方法をご紹介しています。
サンプルデータ(DataFilter.opj)をダウンロード

YouTube

右下の拡大ボタンボタンで画面を大きくし、で解像度720の設定にしてご覧いただくことをお勧めします。

このチュートリアルでは、以下の内容をご紹介しております。
・ワークシート列にデータフィルタを追加する方法
・フィルタ条件の設定方法
・フィルタリング後のグラフや解析結果の自動更新

  1. ダウンロードしたData Filter.opjを開きます。このプロジェクトファイル内のGraph1はワークシートautomobileの列C,Dから散布図を作図し、線形フィットを実行した結果です。グラフ内の表にはフィット結果が出力されています。
  2. グラフウィンドウ左上にある緑の鍵のアイコンをクリックします。線形フィット実行時に「再計算モード」を「自動」設定したことがわかります。そのため、データフィルタを適用すると、Originは解析結果を自動的に更新します。
  3. グラフの軸上でダブルクリックして開くダイアログで「再スケール方法」が「自動」に設定されていることが確認できます。これによりデータフィルタ適用時、グラフが自動的に再スケールされます。
  4. グラフをフローティンググラフとしてワークシート内に追加しましょう。ワークシートの右端にある灰色の領域で右クリックし「グラフを追加」を選択します。
  5. ダイアログが開いたらGraph1をダブルクリックして追加ワークシート内に追加します。追加したグラフはマウスでつかんで移動したりサイズを変更することができます。
  6. データフィルタを使用してみましょう。列Bを選択し、「データフィルタを追加/削除」ボタン データフィルタの追加/削除ボタンをクリックします。
  7. B列に追加されたフィルタアイコンをクリックしてメニューを表示します。B列はテキストデータであるため、項目リストが表示され、どのデータにフィルタを適用するかチェックして選択できます。
  8. ここでは、日本の自動車会社以外のチェックをはずしてみましょう。「OK」ボタンをクリックすると確認メッセージが表示され、フィルタリングによって非表示になったデータを解析やグラフに使用するか選択できます。ここでは「はい」を選択して「OK」ボタンをクリックします。
  9. 解析結果とグラフが自動更新されたのが確認できます。
  10. 次に、A列に対してデータフィルタを適用してみましょう。ツールバーの データフィルタの追加/削除ボタンボタンをクリックし、追加されたフィルタアイコンをクリックしてメニューから「範囲」を選択し、「OK」をクリックします。
  11. 再度フィルタアイコンをクリックし、「カスタムフィルタ」を選択します。フィルタ条件を x.between(1992,2004) に変更します。
  12. 「テスト」ボタンをクリックすると条件に合致するデータ行がハイライトします。「OK」ボタンをクリックするとフィルタ条件が適用され、解析結果とグラフが更新されます。
    このワークブックを分析テンプレートとして保存した場合、データフィルタの条件も保存されます。
  13. フィルタ条件を無効にするには、列を選択してデータフィルタの有効化/無効化ボタンをクリックします。

データフィルタは行数の多いデータセットを扱う際に便利です。

  1. プロジェクトエクスプローラで「Large Data」フォルダを開きます。このワークシートには178000以上の行データが入力されています。
  2. 列Aでデータフィルタを適用します。列Aを選択して右クリックし、「フィルタ:フィルタを追加または削除」と選択します。
  3. フィルタアイコンをクリックして「範囲」を選択します。列Aは日付データであるため、カレンダーを使用するか、直接数値を入力してフィルタ条件を設定します。ここでは1925年から1935年をフィルタ範囲に設定します。
  4. 大きなデータセットにフィルタを適用してデータを削減することができました。

これでこのチュートリアルは終了です。おつかれさまでした。

ワークシート操作のTOP

すべての動画リスト

page_top_icon