Sample Scripts from GB Books
GB005: 1次元/2次元過渡問題
2. 鉄棒中の熱伝導 [2]
|
2.1 Problem descriptor [ transient01b.pde ]
基本形は transient01a.pde と変わりません。 |
2.2 実行結果
今回、プロットを出力するタイミングは for ... by ... to クローズを使用せず、すべてを明示的な形で設定しています。それぞれの時点におけるElevationプロット、Contourプロットが計18枚出力されるわけですが、ここではその一部を示すに留めます。 |
(1) Elevation(temp) from (0, Ly/2)
to (Lx, Ly/2) at t = 100 |
(2) Contour(temp)
painted at t = 100 |
(3) Elevation(temp) from
(0, Ly/2) to (Lx, Ly/2) at t = 100000 |
(4) Elevation(temp) from
(0, Ly/2) to (Lx, Ly/2) at t = 30000 |
なお、プロット下部に表示されている温度の積分値(この場合は線積分)が t の値によらずほぼ一定値を保っている点に注意してください。これはエネルギー保存則に基づく帰結と言えます。 |