国土地理院のGISデータの活用

GMS/SMS/WMSには、シェープファイルをはじめ、GISデータやCADデータやなどをインポートできます。国土交通省国土地理院のWEBページで公開されている基盤地図情報も、モデル構築に利用することができます。

本ページで紹介している「散布点データを補間して概念モデルを構築する」操作には、Geostatistics & Scatter Dataツールが必要です。最適なエディションをご案内いたしますので、詳細はお気軽にお問い合わせください。

利用例1 コンター図

湖沼データから等深線図を作成しています。

国土交通省国土地理院湖沼データ水深グリッド(田沢湖)を加工して作成

利用例2 数値標高モデル

基盤地図情報ダウンロードサービスから入手した数値標高モデルからモデルを構築し、ソフトウェアのAdd Online Map機能で取得した航空写真をマッピングしています。

槍ヶ岳(飛騨山脈)

羊蹄山(北海道)

基盤地図情報数値標高モデルを加工して作成

ライトストーンユーザ様限定! 学習コンテンツのご案内

初めてGISデータを扱う際につまずきやすい投影座標系の解説や、GISデータをソフトウェアにインポートしてモデルを構築するための操作資料を公開しています。

page_top_icon