Originが得意とする多軸グラフの作図を学ぶウェビナーです。 データのインポートからグラフの編集、グラフの出力、プロジェクトの保存まで 一連の流れをOriginの特徴をもとにご案内いたします。 Originでグラフを作図する際のヒントとしてお役立てください。 グラフ作成・データ分析ソフトウェア OriginPro の詳細はこちら |
■目標 Originを初めて導入される方や久しぶりにOriginに触れる方が、 実際に下図の多軸グラフを作成しながらOriginの基本的な操作を習得できます。 ■内容 ![]() テーマ1:Origin操作画面、データのインポート、グラフの編集 ・Originメニューの紹介 ・ASCIIデータのインポート ・列データの準備 ・複数3軸グラフの作図 ・レイヤの仕組み説明 ・対数軸への変換 ・軸スケールの調整 ・プロット、エラーバーの編集 ・凡例の編集 ・背景色を追加 テーマ2:グラフの出力、プロジェクトの保存 ・Wordにグラフを貼り付け ・グラフテンプレートの利用 ・プロジェクトの保存 テーマ3:質疑応答 |
■参加費用 無料 |
■株式会社ライトストーン ライブ配信 |
2025年4月23日(水) 15:00~16:00 |